ドイツのパン [パンの図鑑]

ドイツのパン
Bread of Germany

このページではドイツが発祥の地とされるパンの種類を五十音順に並べてご紹介しています。
詳しい情報を調べる場合は、パンの名前をクリックしてください。
ドイツは世界屈指のパン大国である事で知られ、その国民一人当たりの消費量は年間で80kgに達すると言われています。
また、ドイツではパンを沢山食べるだけでなく、パンの種類も豊富で大型のパンでも300種類以上、菓子パンや小型のパンを含めると1500種以上のパンがドイツ国内だけで存在しているそうです。

ドイツ人は単にパンが好きというだけではなく、その食べ方にも拘りがあるようで、焼きたてのパンを好む事から朝食べるパンは朝買うという事が習慣化されています。

ドイツパンの主な特徴としては黒くてずっしりとした印象のあるライ麦の入ったパンが代表的ですが、これは主に北部の地方で食べられているパンで、南部では主に小麦粉を使用したものが多く食べられています。

ドイツのライ麦パンはサワー種が入っている事による酸味の強さが特徴のひとつですが、これには元々理由があり、一般的に膨らみづらいとされているライ麦のパンを膨らませる為にサワー種が使用されるようになり、それから結果的にライ麦パンの独特の酸味が偶然、生まれたと言われています。
また、ドイツでは小麦粉とライ麦の配合の割合の違いによっても名前がついており、小麦粉の割合の多いものから順に「ヴァイツェンブロート」「ヴァイツェンミッシュブロート」「ミッシュブロート」「ロッゲンミッシュブロート」「ロッゲンブロート」の5種類に分けられます。更に粉の挽き方によっても呼び方が変わる事から、ドイツ人のパンに対する強いこだわりは、このような細かい部分からも感じ取る事ができると言えるでしょう。