コーンブレッド
                        	Cornbread
                            
                        
						
		                                    		                
                        
                        
                           	タイプ
                        	
                            	リッチ系、型焼き、食事パン
                            
                            発酵法など
                            
                            	イーストなどの酵母は用いずにベーキングパウダーで膨らませます。
                            
    
                         
                        
                        	主要穀物
                        	
                            	トウモロコシ
                            
                            主な材料
                            
                            	コーンミール(トウモロコシ粉)、強力粉、ベーキングパウダー、サラダ油、塩、砂糖、卵、牛乳
                            
                         
                        
                        
                            コーンブレッドは名前の通り、主にトウモロコシを用いたパンで具体的にはコーンミールと言うトウモロコシの皮や胚芽を取り除いて引いた粉に膨らませる為のベーキングパウダーや砂糖や牛乳、卵などを混ぜて、オーブンやフライパンなどで焼き上げます。
                            
                            コーンブレッドはアメリカ合衆国発祥のパンとされ、新大陸の発見当時から今日に至るまで長い間愛され続けており、現地では感謝祭(11月の第4木曜日)とその週末に七面鳥料理などと並んで特によく食べられています。
                            また、地域や家庭によってやや味付けや形が違う事もこのパンの特徴のひとつで、北部地域では砂糖が多く、甘い味付けをされている事が多いのですが、南部地域ではあまり甘くせずに素朴な味わいを楽しまれている事が多いようです。
                            コーンブレッドはメインの穀物としてコーンミールだけでなく、強力粉などの小麦粉を混ぜる事もありますが、コーンミールのみで焼き上げたものほどザックリとした独特の風味を楽しむ事ができます。
                            
                            コーンブレッドの食べ方としてはパンケーキと同じようにバターやメープルシロップなどをかけて素材の味を楽しみつつ甘く仕上げるというのが一般的な食べ方とされています。